(生産技術職)サガミエレクを選んだ理由を教えてください。

生産技術職インタビューの社員コメントです。内容は、各社員の実際の経験や感じ方を反映しているため、回答には個人差がございます。

https://mori-com2.net/sagami-elec-co-jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png
T.P 2023年入社 

組み立てのほかに、機械に関わるものだから設計製図は当然だが、その他にも資料翻訳・資料作成は思ったより多い。共通点があればすべては「コミュニケーション」の手段だということがわかります。
発明・発展も大事だが、意思疎通ができなければ成り立たない仕事というのが工学だと再認識出来ました。

https://mori-com2.net/sagami-elec-co-jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png
T.T 2020年入社

音響機器向けの電子部品製造機械に魅力を感じ入社。
現在は市場的観点から車載機器向け中心だが、興味のあった機械設計や改善に関われ充実しています。
基本あまり無いが、時期によって自分の計画したスケジュールを管理するという意味での必要量の残業(30~90分/日程度?)は発生します。

https://mori-com2.net/sagami-elec-co-jp/wp-content/themes/massive_tcd084/img/common/no_avatar.png
S.Y 2015年入社

製品を作る為の装置を設計できるためです。
外部に直接販売するわけではありませんが、様々な装置に携われるためです。

関連記事

TOP
TOP